【お知らせ】
★ZOOMセミナー開催のお知らせ:お申込み方法(peatix)、参加方法(zoom)をご確認ください。
⇒詳細はこちら!
★Zoomメニュー操作画面に関して(手の上げ方, チャット送信方法)
⇒詳細はこちら!
-------------
◆【第89,90回】伝塾オンラインセミナー2025(3月,4月)「仏教遺跡で読む仏教の伝播 - 仏教伝播概論」(講師:青木繁夫)
・2025年3月22日(土)14:00~16:00
・2025年4月19日(土)14:00~16:00
⇒詳細はこちら!
◆【第91,92,93回】伝塾オンラインセミナー2025(5月,6月,7月)「アンコール遺跡から見る仏教 」(講師:丸井雅子)
・2025年5月10日(土)14:00~16:00
・2025年6月28日(土)14:00~16:00
・2025年7月26日(土)14:00~16:00
⇒詳細はこちら!
-------------
⇒詳細はこちら!
★Zoomメニュー操作画面に関して(手の上げ方, チャット送信方法)
⇒詳細はこちら!
-------------
◆【第89,90回】伝塾オンラインセミナー2025(3月,4月)「仏教遺跡で読む仏教の伝播 - 仏教伝播概論」(講師:青木繁夫)
・2025年3月22日(土)14:00~16:00
・2025年4月19日(土)14:00~16:00
⇒詳細はこちら!
◆【第91,92,93回】伝塾オンラインセミナー2025(5月,6月,7月)「アンコール遺跡から見る仏教 」(講師:丸井雅子)
・2025年5月10日(土)14:00~16:00
・2025年6月28日(土)14:00~16:00
・2025年7月26日(土)14:00~16:00
⇒詳細はこちら!
-------------
特別講座:「アフガニスタン展を話題にして(仮)」開催のご案内(開催日5/27)
特別講座:「アフガニスタン展を話題にして(仮)」のご案内(開催日5/27)。国立博物館で開催されている展覧会をテーマに、専門家を招いてお話しいただく特別講座を開催いたします。現在国立博物館にて開催している展覧会をテーマに、特別講座:「アフガニスタン展を話題にして(仮)」と題した講座を開催いたします。講師には、アフガニスタンの文化遺産復興に協力されている山内和也先生(帝京大学文化財研究所、および東京文化財研究所研究員)をお招きして、アフガニスタン展に関連したお話をしていただく予定です。
すでに「黄金のアフガニスタン展」に行かれた方も、これから行くという方にも、おすすめできる内容となるかと思います。今回は平日夜開催となっておりますので、その点にもご注意ください。
直前でのお知らせとなり申し訳ございませんが、皆様のご参加をお待ちしております。
お申し込み関しましてはメールにて受付いたしますので、以下の開催概要をご確認ください。
<講座開催概要>
-----------------◆日時:2016年5月27日(金)午後7時講座開始
※開場は18時30分を予定しております。
◆場所:早稲田大学早稲田キャンパス9号館5階、508第2会議室
※部屋番号が変更となりました
早稲田キャンパス案内図:
http://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2015/08/waseda-campus-map.pdf
◆参加費用:2500円
※当日会場にてお支払いいただきます。
・セミナー事務局宛:denjyuku.seminar@gmail.com
・お名前(フルネーム)
・申し込み講座:「アフガニスタン展」を明記お願いいたします。
※尚、申し込み多数の場合は先着順とさせていただきます。
※またメールでのお申し込みの際は、上記のアドレスの受信ができるよう解除お願いいたします。(一部迷惑メールに入ってしまうというご連絡をいただいております。)
-----------------
それでは、みなさまのお申し込みをお待ちしております。
国立博物館にて開催されている「黄金のアフガニスタン展」については以下をご参考ください。
また本講座は、国立博物館の公式講座ではございませんので、お間違いの無いようよろしくお願いいたします。