【お知らせ】

★ZOOMセミナー開催のお知らせ:お申込み方法(peatix)、参加方法(zoom)をご確認ください。
⇒詳細はこちら!

★Zoomメニュー操作画面に関して(手の上げ方, チャット送信方法)
⇒詳細はこちら!

-------------
◆【第94,95回】伝塾オンラインセミナー2025(10月,11月)「ボロブドゥールにおける信仰のカタチと保護の国際協力」(講師:下田一太)
・2025年10月18日(土)14:00~16:00
・2025年11月22日(土)14:00~16:00
 ⇒詳細はこちら!


-------------

第1回伝塾セミナーへのご参加ありがとうございました!

伝塾セミナー第1回にご参加いただきありがとうございます。
またご都合が合わず、参加できなかった方は、ぜひ第2回への参加をお待ちしております。

こちらは、第1回セミナーの様子となります。青木先生による日本・世界の壁画のお話と、敦煌における保護・修復に関してお話いただきました。とても分かりやすく、解説していただき文化財初心者な受講者の方にも理解しやすい内容となっていました。

第2回目(5/14)には、東京文化財研究所の岡田先生より、「敦煌壁画の歴史Ⅰ 仏教壁画としての表現」をお話いただき予定です。こちらも楽しみですね!!



伝塾セミナーでは、2016年度に複数回のセミナーを予定しております。運営事務局もなれない部分があり、まだご迷惑をお掛けするかも知れませんが、今後ともよろしくお願いいたします!

---------------
<セミナー全日程>
・第1回 4/16(土) 14:30~16:30:青木繁夫「シルクロードの壁画 ―その概要と変遷―」
・第2回 5/14(土) 14:30~16:30:岡田健「敦煌壁画の歴史Ⅰ 仏教絵画表現(仮題)」
・第3回 6/18(土) 14:30~16:30:岡田健「敦煌壁画の歴史Ⅱ 石窟壁画造営(仮題)」
・第4回 7/16(土) 14:30~16:30:岡田健「敦煌壁画 保護・修復の科学的調査研究(仮題)」
・第5回 日時未定:谷口陽子「壁画製作技法の波及(仮題)」
・第6回 日時未定:谷口陽子「壁画保存の現状と課題(仮題)」
---------------