【お知らせ】
★ZOOMセミナー開催のお知らせ:お申込み方法(peatix)、参加方法(zoom)をご確認ください。
⇒詳細はこちら!
★Zoomメニュー操作画面に関して(手の上げ方, チャット送信方法)
⇒詳細はこちら!
-------------
◆【第89,90回】伝塾オンラインセミナー2025(3月,4月)「仏教遺跡で読む仏教の伝播 - 仏教伝播概論」(講師:青木繁夫)
・2025年3月22日(土)14:00~16:00
・2025年4月19日(土)14:00~16:00
⇒詳細はこちら!
◆【第91,92,93回】伝塾オンラインセミナー2025(5月,6月,7月)「アンコール遺跡から見る仏教 」(講師:丸井雅子)
・2025年5月10日(土)14:00~16:00
・2025年6月28日(土)14:00~16:00
・2025年7月26日(土)14:00~16:00
⇒詳細はこちら!
-------------
⇒詳細はこちら!
★Zoomメニュー操作画面に関して(手の上げ方, チャット送信方法)
⇒詳細はこちら!
-------------
◆【第89,90回】伝塾オンラインセミナー2025(3月,4月)「仏教遺跡で読む仏教の伝播 - 仏教伝播概論」(講師:青木繁夫)
・2025年3月22日(土)14:00~16:00
・2025年4月19日(土)14:00~16:00
⇒詳細はこちら!
◆【第91,92,93回】伝塾オンラインセミナー2025(5月,6月,7月)「アンコール遺跡から見る仏教 」(講師:丸井雅子)
・2025年5月10日(土)14:00~16:00
・2025年6月28日(土)14:00~16:00
・2025年7月26日(土)14:00~16:00
⇒詳細はこちら!
-------------
第2回伝塾セミナーへのご参加ありがとうございました!!
伝塾
21:44
伝塾セミナー第2回にご参加いただきありがとうございました!!第2回セミナーでは、東京文化財研究所の岡田先生より、敦煌壁画の歴史についてお話しいただきました。手前みそではありますが、なかなかに貴重な講座を開催することができたのではと、登壇いただいた先生に感謝をする日々でございます!!
さて、まだセミナーへご参加いただけていない皆様。ぜひ次回以降のご参加をお待ちしております。運営事務局もまだ不慣れではございますが、ご迷惑をかけないよう頑張っていきます!!
また今後のセミナー全体の予定も発表されておりますのでご参考ください。
---------------
<セミナー全日程>
◆開催日時(第3回):2016年6月18(土)、14時30分~16時30分(14時受付開始)
講演:岡田先生
「敦煌壁画の歴史Ⅱ 石窟壁画造営」
会場:下目黒住区センター(目黒駅から徒歩約8分)
◆開催日時(第4回):2016年7月16(土)、14時30分~16時30分(14時受付開始)
講演:岡田先生
「敦煌壁画の科学的調査(壁画の保護に果たす研究の意味)」
会場:筑波大学 東京キャンパス(予定)
◆開催日時(第5回):2016年9月24(土)、14時30分~16時30分(14時受付開始)
講演:谷口陽子先生(筑波大学人文社会系准教授)
「技術と材料からみるユーラシアの壁画-西域・中央アジア、インド、ルーマニア、トルコそして日本」
会場:筑波大学 東京キャンパス(予定)
◆開催日時(第6回):2016年11月5(土)、14時30分~16時30分(14時受付開始)
講演:谷口陽子先生(筑波大学人文社会系准教授)
「壁画の保存修復-建造物の皮膚としての壁画を守るための手法と課題」
会場:筑波大学 東京キャンパス(予定)
(http://denjyuku.blogspot.jp/p/blog-page_24.html)
---------------