【お知らせ】
★ZOOMセミナー開催のお知らせ:お申込み方法(peatix)、参加方法(zoom)をご確認ください。
⇒詳細はこちら!
★Zoomメニュー操作画面に関して(手の上げ方, チャット送信方法)
⇒詳細はこちら!
-------------
◆【第89,90回】伝塾オンラインセミナー2025(3月,4月)「仏教遺跡で読む仏教の伝播 - 仏教伝播概論」(講師:青木繁夫)
・2025年3月22日(土)14:00~16:00
・2025年4月19日(土)14:00~16:00
⇒詳細はこちら!
◆【第91,92,93回】伝塾オンラインセミナー2025(5月,6月,7月)「アンコール遺跡から見る仏教 」(講師:丸井雅子)
・2025年5月10日(土)14:00~16:00
・2025年6月28日(土)14:00~16:00
・2025年7月26日(土)14:00~16:00
⇒詳細はこちら!
-------------
⇒詳細はこちら!
★Zoomメニュー操作画面に関して(手の上げ方, チャット送信方法)
⇒詳細はこちら!
-------------
◆【第89,90回】伝塾オンラインセミナー2025(3月,4月)「仏教遺跡で読む仏教の伝播 - 仏教伝播概論」(講師:青木繁夫)
・2025年3月22日(土)14:00~16:00
・2025年4月19日(土)14:00~16:00
⇒詳細はこちら!
◆【第91,92,93回】伝塾オンラインセミナー2025(5月,6月,7月)「アンコール遺跡から見る仏教 」(講師:丸井雅子)
・2025年5月10日(土)14:00~16:00
・2025年6月28日(土)14:00~16:00
・2025年7月26日(土)14:00~16:00
⇒詳細はこちら!
-------------
伝塾セミナー2019(9月-10月)『西アジアの初期麦作農耕 1・2(講師:有村誠)』(全2回)開催のお知らせ
2019年9月,10月セミナーのご案内です。9月からは「食」をテーマに、伝塾セミナーを展開していきたいと考えております。はじめとなる9月、10月では東海大学の有村誠先生より2回に渡り「西アジアの初期麦作農耕」についてお話しいただく予定となっております。
詳細は以下の通りとなります。
伝塾セミナー2019(9月-10月)『西アジアの初期麦作農耕 1・2(講師:有村誠)』
<開催日時>
・第37回: 2019年 9月21日(土)、14時30分~16時30分 ※受付開始14時00分
・第38回: 2019年10月12日(土)、14時30分~16時30分 ※受付開始14時00分
<講師:有村誠 先生>
東海大学文学部准教授
鹿児島県生まれ。博士(Ph.D. フランス、リヨン第2大学)。専門は中東の先史考古学。中東における農耕文化の発生とその影響を主な研究テーマとする。総合地球環境学研究所、東京文化財研究所、金沢大学を経て、2016年4月より現職。中東にて古代遺跡の考古学調査を行う傍ら、ユーラシア各地の文化遺産を保護するプロジェクトにも関わってきた。
<セミナー概要>
麦は旧石器時代末期から新石器時代にかけて西アジアで栽培化され、初期農耕遺跡からは麦の栽培や加工に関連する遺構や遺物が発見されている。そうしたものを通して西アジアに誕生した初期農耕の世界史的な意義について、現地調査の経験を交えて講演します。
<お申込み>
◆セミナー受講料
・各回2000円 ☆学生(25歳以下)1000円
※当日受付にてお支払い頂きます。また学生の方は学生証持参お願いいたします。
◆申し込み方法
メールアドレス宛へ必要事項を明記の上、申し込みお願いいたします。
※緊急時にご連絡がつきやすいメールアドレスにてお申込みいただけますと助かります。
・セミナー事務局宛: denjyuku.seminar@gmail.com
・お名前(フルネーム)
・「月」又は「第何回」明記をお願致します。
※お申込み多数の場合は先着順となります。
◆会場
JICA地球ひろば
東京都新宿区市谷本村町10-5(JR市ヶ谷駅:徒歩10分)
セミナールーム201AB
→地図はこちら
https://goo.gl/maps/7QVuJm375oz
5月セミナーへのご参加ありがとうございました。
伝塾
9:23
5月セミナーへのご参加ありがとうございました。杉本先生より2回に渡り、イスラエル民族の形成、王国の形成についてお話いただきましたがいかがでしたでしょうか。有名な話ではあるのですが、杉本先生のお話から新たな気づきが生まれたのではないでしょうか。
個人的にも今回のセミナーをきっかけに、さらに聖書考古学について深く学んでみたいと思った次第です。
さて続いて6月、7月セミナーでは、日本の神話をテーマに開催いたします。
「令和」と新しい元号となりましたが、その中でとても重要な儀式である「大嘗祭」について、2回に渡り椙山林継先生にお話しいただくことになっております。こちらもとても楽しみな内容となりますので、皆様のご参加お待ちしております。
--------------
<2019年6月,7月セミナー>
『過去・現在・未来への アイデンティティー「大嘗祭」(講師:椙山林継)』
・第35回:6月8日(土)
・第36回:7月20日(土)
⇒ https://denjyuku.blogspot.com/2019/03/2019-06-07.html
--------------
登録:
投稿
(
Atom
)