【お知らせ】
★ZOOMセミナー開催のお知らせ:お申込み方法(peatix)、参加方法(zoom)をご確認ください。
⇒詳細はこちら!
★Zoomメニュー操作画面に関して(手の上げ方, チャット送信方法)
⇒詳細はこちら!
-------------
◆【第89,90回】伝塾オンラインセミナー2025(3月,4月)「仏教遺跡で読む仏教の伝播 - 仏教伝播概論」(講師:青木繁夫)
・2025年3月22日(土)14:00~16:00
・2025年4月19日(土)14:00~16:00
⇒詳細はこちら!
◆【第91,92,93回】伝塾オンラインセミナー2025(5月,6月,7月)「アンコール遺跡から見る仏教 」(講師:丸井雅子)
・2025年5月10日(土)14:00~16:00
・2025年6月28日(土)14:00~16:00
・2025年7月26日(土)14:00~16:00
⇒詳細はこちら!
-------------
⇒詳細はこちら!
★Zoomメニュー操作画面に関して(手の上げ方, チャット送信方法)
⇒詳細はこちら!
-------------
◆【第89,90回】伝塾オンラインセミナー2025(3月,4月)「仏教遺跡で読む仏教の伝播 - 仏教伝播概論」(講師:青木繁夫)
・2025年3月22日(土)14:00~16:00
・2025年4月19日(土)14:00~16:00
⇒詳細はこちら!
◆【第91,92,93回】伝塾オンラインセミナー2025(5月,6月,7月)「アンコール遺跡から見る仏教 」(講師:丸井雅子)
・2025年5月10日(土)14:00~16:00
・2025年6月28日(土)14:00~16:00
・2025年7月26日(土)14:00~16:00
⇒詳細はこちら!
-------------
【第67,68,69回】伝塾オンラインセミナー2022(10,11,12月)「アンデス文明における神殿の誕生と社会の差異化」(講師:関雄二)
10月、11月、12月オンラインセミナーでは、『アンデス文明における神殿の誕生と社会の差異化』と題して、国立民族学博物館名誉教授の関雄二先生よりお話しいただきます。
アンデス文明について皆様はどのような印象があるでしょうか。インカ文明の名前はご存じかと思いますが、それ以前の文化がどのようなものであったのかというのは、なかなかご存じでない方も多いかと思います。今回は3回のセミナーを通じて、そのアンデス文明における神殿の果たした社会的な役割やその影響等についてお話しいただく予定となっております。詳しくアンデス文明を知っていただける機会になるかと思いますので、ぜひ皆様ご参加いただければと思います。
詳細は以下よりご確認ください。
【第67回】伝塾オンラインセミナー2022(10月15日)「アンデス文明における神殿の誕生と社会の差異化 - 神殿誕生前夜」(講師:関雄二)
→ https://denjyuku-event-20221015.peatix.com/view
【第68回】伝塾オンラインセミナー2022(11月12日)「アンデス文明における神殿の誕生と社会の差異化 - 神殿更新論」(講師:関雄二)
→ https://denjyuku-event-20221112.peatix.com/view
【第69回】伝塾オンラインセミナー2022(12月10日)「アンデス文明における神殿の誕生と社会の差異化 - 神殿の拡大と権力の生成」(講師:関雄二)
→ https://denjyuku-event-20221210.peatix.com/view
登録:
投稿
(
Atom
)